O脚矯正、腰痛、産後の骨盤矯正のことなら、埼玉県蓮田市の「みどり整体院」にお任せください。
みどり整体院・外反母趾研究所
〒349-0101 埼玉県蓮田市黒浜1302-3
宇都宮線蓮田駅より徒歩25分 【駐車場2台分あり】
営業時間 | 午前 9:00~12:00 |
---|
休業日 | 日曜 祝日 |
---|
O脚の大きな要因は、長年の悪い立ち方、歩き方、座り方等、長年の生活習慣や悪いクセにあります。
この事により体の軸がぶれ、筋肉や骨格のバランスが崩れ、関節にかかる負担に耐えきれなくなり、骨盤の歪み、関節痛、膝関節、足首、踵骨関節の歪み、そしてO脚、X脚の状態になります。
しかもO脚、X脚は見た目だけの問題だけでなく、O脚、X脚を放置しておくと下半身太り、お尻が大きくなる、膝や腰の痛み、背中、首の痛み、冷えやむくみ、生理痛、あまり知られてはいませんが、外反母趾、巻爪、足裏のタコなどのトラブルを引き起こす可能性があります。
みどり整体院のO脚矯正
みどり整体院では、O脚の1番大きな要因である歩き方、正しい歩行を徹底的のにご指導し、O脚にもいろんなタイプがあり、それぞれ異なる原因を探り、ただ見栄えだけのO脚矯正ではなく、骨盤、股関節、膝関節、踵骨関節の歪みに的確にアプローチし、筋膜リリース、骨格のバランスを整える施術を提供いたします。
※治らないタイプ・構造的OX脚(生まれつき骨格の変形)
※治るタイプ・機能的OX脚(悪い歩行、筋肉バランスの悪さ)
院長 青木より
日本滞在10日間のなか6日の通院、帰国後3回のラインビデオ通話にて歩行指導、次回11月帰国予定、楽しみにしてます。
青木先生
お元気ですか、蓮田の川沿いの桜は今頃 満開で美しいでしょうね、日本滞在中は大変お世話になりました。
短い間でしたが先生が真摯に治療に向き合う姿をみて、先生を信じて通院してみようと思いました。また自分の生活習慣を見直すよい機会となりました。
こちらでも セルフケア、エクササイズしっかり継続しますのでお時間のある時に また指導して下さいね。
先生の実直な人柄とチャーミングな眼(笑)も私はとても好きです。
再会の時までお元気で、とり急ぎお礼まで。
院長 青木より
約3ヶ月お疲れさまでした。もう少しエクササイズを続けてください!
変化があると思います。何かありましたら又ご連絡ください。
モニターモデルご協力ありがとうございました。
院長 青木より
Kさんお忙しい中、遠方よりお疲れさまでした。
膝が正面を向いている少し時間がかかるO脚ですが、エクササイズをしばらく続けてください。落着いてくると思います。
モニターモデルご協力ありがとうございました。
院長 青木より
Sさん遠方よりお疲れさまでした。最初O脚タイプの施術からXO脚タイプの施術に変更していい状態になりました。しっかりエクササイズを頑張られた結果です。
モニターモデルご協力ありがとうございました。
院長 青木より
Nさん約3ヶ月お疲れさまでした。歩き方もよくなり、痛みもなく良かったです。何かご心配な事があれば又、ご連絡ください。
院長 青木より
3ヶ月間お疲れさまでした。正しい歩行、エクササイズを頑張られた結果です。
お身体のことで御心配なことがありましたら、いつでもご相談ください。
院長 青木より
Iさん忙しい中、本当にお疲れ様でした。正しい歩き方も習得され良かったです。色々大変な時期ですが、お身体を大切に頑張って下さい。何かお力になれる事があれば、ご連絡ください。
院長 青木より
Mさん、約3ヶ月お疲れさまでした!お母さまも送迎お疲れさまでした。しばらくはエクササイズ続けてください。正しい歩行、習得され良かったです。
院長 青木より
Aさん、3ヶ月お疲れさまでした。
お体のことでお困りでしたら、いつでもご相談ください。
このまま正しい歩行を続けていけば外反母趾の進行も確実に止まりますのでご安心ください。
院長 青木より
Oさん、この大変な時期にほんとうにお疲れさまでした。これからも正しい歩行、セルフケア続けてください。
院長 青木より
Uさん約2ヶ月半、お疲れさまでした!何かありましたら、いつでもご連絡ください。
院長 青木より
Sさんおつかれさまでした。
あまり大きな変化がなくゴメンなさい、遠方に移住されても正しい歩行(エクササイズ)は続けてください!ありがとうございました。
院長 青木より
大変な一年でしたね、これからも治療家として頑張って下さい!
院長 青木より
Tさん約二か月半、お忙しい中お疲れさまでした。
もう少し正しい歩行が身につくまで頑張りましょう!
院長 青木より
Uさん、約4ヶ月遠方よりお疲れさまでした。
Uさんの笑顔には本当に癒されました、何かありましたらいつでもご連絡ください。
Mさん喜びの声
来てよかった!!
①脚がキレイになった☆スカートはきたい!!
②正しく歩けるようになった☆疲れにくいです☺
院長 青木より
Mさん本当にお疲れさまでした。
院長 青木より
Iさま約三ヶ月、遠方よりお疲れ様でした。
院長 青木より
Kさん、お母さん、お疲れ様でした。
正しい歩行、セルケアは続けてください。お二人のご健康を祈ってます。
Q&A お客さまからよくいただくご質問を紹介いたします。
お客さんからの質問№1です。
最も知りたいことだと思います。正直なところはっきりした回数はお答えできません。
男性の方、女性の方、年齢の問題もあります。O脚の治り方に関しては非常に個人差の激しいものだとご理解ください。しかし「みどり整体院」のO脚矯正は10回を目安にしています。1回目で変化がある方、5回を過ぎてから変化があらわれる方、いろいろです。今までの経験から10回位で改善することが多いです。
理想は1週間に1回のペースが効果的です。
エクササイズをしっかり出来れば2週間に1回でも良いと思います。
ジャージなどの柔らかい素材の物をご用意ください。
靴下もお履きください。
お急ぎの場合は、こちらでもご用意しています。
当日にお支払いください。
VISA mastarcard JCB AMERIKANEXPRESS Diners Club DISCOVER
O・X脚矯正(男性)
・初回、カウンセリング料¥8.000
・2回目以降、施術料¥8.000
O・X脚矯正(女性)
・初回、カウンセリング料¥8.000
・2回目以降、施術料¥7.000~¥8.000
ここでは矯正前の検査の一部をご紹介いたします。
検査法の特徴
O脚、X脚の施術を希望されるクライアントの方には知っていただきたいのですが、
O脚には「治るO脚」「治らないO脚」のタイプがあるのをご存じだったでしょうか?
「治るO脚」=骨盤、股関節、足首などの歪みによる後天的な原因
「治らないO脚」=生まれつき骨が変形している事が原因
みどり整体院では、特別な徒手検査技術にて、どちらかのタイプかを鑑別し「治るO脚」の方のみ、お引受けいたします。
人は、生まれて、一般に2歳児位まではO脚です。赤ちゃんを見て分かると思いますが、
それから一旦、X脚になり、学童期に入る頃には正常な足の形状になります。
主なO脚の原因は毎日、何気なく繰り返される動作の中にあります。
「歩き方」・「立ち方」・「座り方」
これらの不自然な動作が(本人は無意識)徐々に身体に歪みが生じ、O脚、X脚の症状が現れてきます。
◆歩き方
※すべて悪い歩き方
◆立ち方
◆座り方
◆その他、O脚の原因と考えられるもの
※他に、下半身の怪我や外傷(関節の捻挫や骨折など)が原因となる場合も考えられます。
理想的な美脚とは、太もも(一番太い部分)、膝の横、ふくらはぎ、内くるぶし、両足のかかと、つくべき所はつき、あくべき所はあく、この5ヶ所のバランスの良さが特徴です。
もう一つの特徴は膝頭がまっすぐ前を向いていることです。
しかしすべてバランスよく整っている人は全体の1%~2%しかいません。
O脚、X脚いろんなタイプの脚がありますが、特にO脚は多い割合で発症しています。
O脚、X脚が特別な病気と言うことではありませんが、見た目の症状が大きい場合には、膝や腰、体の他の部分までにも影響がでてしまうことがあります。
O脚。X脚は関節に不自然な荷重がかかるため炎症を起こしやすく、高齢になってくると膝や腰に痛みの症状がでてくることが多いとされます。
◆O脚には4つのタイプあります。
足のつま先と踵(かかと)をそろえて正面から見た状態です。
こ4つのタイプが比較的多い症状です。
自分で鏡を見て確認してみて下さい。
※O脚の矯正の効果は年齢とともに残念ですが改善しにくくなります。
気になった時点で、できるだけ早く信頼できる施術院でO脚矯正を行うことをおすすめします。
O脚は見た目の問題だけではなく、健康にも悪影響を及ぼすものですから、早く行くようにしましょう。
膝の痛み、トラブルはO脚、悪い歩き方が原因!
日本人の8割の方が、悪い歩き方をしています。
O脚、悪い歩き方を放置したままにしておくと、歳を重ねると共に膝の痛みを訴え我慢できずに整形外科を受診し、ほとんどの方が膝の痛みの原因「変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)」と診断されます。
膝関節が変形し激痛を伴い炎症をおこし水が溜まります。
O脚、悪い歩き方のすべての人が膝関節に痛みが出るとは限りませんが、そのままにしておくと膝に不自然な加重がかかり変形と痛みが、老化と共に進行してしまいます。
O脚、悪い歩き方は膝や体にどれだけ悪い影響を及ぼすことか、痛みを感じるまえに早く、O脚矯正、正しい歩き方に取組まれることをおすすめします。
◆O脚矯正が不安な方へ
◆服装について
◆施術を受ける際のお願い
◆キャンセルについて
LINEアプリが開くので友達登録してください。
LINE IDの @lkc0643m でも検索できます。
登録すると公式アカウントという中に入ります。
ご予約されるかたはご希望日時をお知らせください。
ご相談ご質問もどうぞ。何でもお答えします。
LINEがうまくできない時は電話かメールをください。
℡ 048-812-5223
メール info@midori-seitaiin.com
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3・休診 | 4・休診 | 5・休診 | 6・休診 |
7・休 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14・休 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21・休 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28・休 | 29 | 30 | 31 |
|
| |
|
|
|
・施術時間 9:00~19:00
・休診日 日曜 ・祝祭日(不定休)
※急な腰痛、ギックリ腰などの場合は、ご連絡下さい。
2014年12月発行
『本を出版しました』
歩き方が人生を変える!
「臨床現場からの治療
家たちの声」
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
048-812-5223
〒349-0101
埼玉県蓮田市黒浜1302-3
東北本線 蓮田駅 徒歩25分
蓮田駅よりバス 5分(徒歩0分)
総合整体専門学院認定証
総合整体専門学院・師範養成学科課程修了証
外反母趾研究所・認定証
048-812-5223
詳細はこちら